商品情報にスキップ
1 12

ダクトレール用スポットライトロング セラミックE26

ダクトレール用スポットライトロング セラミックE26

通常価格 ¥7,480
通常価格 セール価格 ¥7,480
PRICE DOWN 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

3個の在庫

真鍮と陶器を組み合わせたダクトレール用スポットライト

ライティングレール上に自由に配置でき、照射角度も自在に動かせるダクトレール用スポットライトです。軸部分は真鍮、電球を取り付けるソケット部分はホワイトの陶器で出来ていて、清潔感や品のある雰囲気を演出します。

高さ約40cmと通常のダクトレール用スポットライトより長くなっており、あかりが目線の高さに近くなります。ダイニングやキッチンカウンターの上でペンダントライトのように多灯付けをしたり、壁際でアートなどを照らす際のスポットライトとしてもお使い頂けます。店舗や事務所など天井の高い空間に複数個を配置して、ダウンライトのように使用するのもおすすめです。


[商品詳細]

サイズ: 約φ45×H407mm

素材: 真鍮、陶器

口金: E26

対応の電球タイプ: 白熱電球・蛍光灯・LED全て対応可

【備考】

※画像は使用イメージです。実際の商品に電球は付属しておりませんのでご注意ください。
※E26口径・消費電力60Wまで対応・LED電球使用可
※こちらは天井ライティングレール専用の商品です。通常の引っ掛けシーリングなどには取り付けできませんのでご注意下さい。照明としてお使いいただくには、別途「ライティングレール」と「電球」のご購入が必要となります。
※シェードを組み合わせる事はできません。裸電球を直接取り付けてご使用下さい。
※根本部分がダクトレールプラグタイプになっているので、直接ダクトレールに取り付けが可能です。根本レバーを押し下げ、スムーズに動く方向にひねるようにして設置してください。

照明器具および各種電気製品の海外使用につきまして 当製品は日本国内の電気設備仕様に基づいて設計・製造されております。 そのため、日本国外でのご使用される際は製品が正常に使用・作動できず、故障や発火の原因となる場合がございます。 また、日本国外での使用による損害や故障に関しては、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

For overseas customers This product is designed and manufactured based on electrical equipment specifications in Japan. Therefore, when used outside of Japan, the product may not be able to be used or operated properly, which may cause malfunction or fire. Please also note that our company cannot be held responsible for any damage or malfunction caused by use outside Japan.

詳細を表示する

真鍮製品のお取り扱いについて

真鍮と経年変化について

  • 真鍮無垢材を使用した製品は、時が経つにつれて色合いが変化(経年変化)します。素材の特性としてご理解ください。
  • 経年変化は製品全体で均一に起こるとは限らず、始めはムラが生じたりすることがあります。全体になじむまでお時間がかかりますのでその過程もお楽しみください。
  • 雨や水しぶきのかかる場所では、表面に雨垂れの模様が付く場合がございます。
  • 素手で触れた部分は変色の原因になりますので、取扱いの際は柔らかい素材の未使用手袋の着用をおすすめします。
  • 経年変化のスピードを遅らせたい場合は、定期的に蜜蝋ワックスを塗布していただくことで、光沢感が出てある程度納品時の状態を保つことができます。(※クリア塗装の商品には蜜蝋ワックスはご使用いただけません。乾いた布などで乾拭きしてください。

お届けまでに経年変化の発生する場合がございます。素材の特性として予めご了承ください。
※変化の仕方や速度は設置環境により異なります。
※塩害を受ける可能性がある地域では強い変化を起こす場合があります。

お手入れ方法について

  • ほこりや汚れが気になる場合は、柔らかく乾いた布で乾拭きしてください。汚れが強い場合は水拭きしていただいても大丈夫ですが、必ず最後に乾拭きしてください。
  • 緑青(青緑色の錆の一種)が発生して気になる場合は、真鍮磨きクロスでやさしく磨いてください。薬品などで拭くと拭きムラの原因になりますのでお控えください。
  • 雨や手の跡が黒くなってしまった場合、黒くなった部分は汚れではなく科学変化ですので拭き取ることはできません。このような跡が重なってアンティークの風合いが出てきます。時間が経ち、全体的に深い色合いに変化していくとその跡もあまり目立たなくなるかと思いますので、しばらくは見守ってみてください。
  • 変化した色や水しぶきによる模様が気になるので綺麗な状態に戻したい場合は、ピカール等の金属磨き剤をご使用いただけますが、納品時の質感とは異なる質感に仕上がりますのでご理解いただいた上でご使用をお願いいたします。
  • 洗剤や薬品は金属に影響があるものが多くございますので、これらを使用してのメンテナンスはその製品に記載されている使用上の注意をよくお読みの上ご使用いただくようお願い致します。